【カミーノ33】忍び寄る魔の影
<カミーノ34日目>
ブルゴスを過ぎ、レオンを抜けてここまで、
比較的アップダウンの少ない平坦な道のりが続いたけれど、
今日は久しぶりの峠越えが控えています。
イラゴ峠のてっぺんからMolinasecaまでは標高差900m!
上りより、膝泣かせの急な下り坂が大変そう。
痛みを再発させないよう膝への負担に気をつけなければ。
★
★
前夜の寝不足を取り戻すように早めに就寝した昨夜でしたが、
またもや睡魔を邪魔するあいつ。
真夜中にパチッと目を覚ましてしまいました。
★
★
痒いっ!!!
腕が、足が、突然の強烈な痒みに襲われたのです。
また南京虫!?
たまらずに体中をボリボリ。
我慢しがたい痒みにうなされながら、
結局昨夜もまともに眠れないまま朝を迎えてしまいました。
★
★
痒さよりも疲れが勝った明け方、ウトウトと睡魔に引きずられてハッと目を覚ましたのは午前6時。
同室の巡礼者たちは既に皆出発していたようで、ドミトリーのベッドは私以外全部抜け殻状態です。
全然気づかなかった。
みんな早いなぁ!
窓の外から漏れる光を頼りに掻きむしった体を改めて見てみると、どうやら虫刺されではなさそう。
昔はごくごく稀に出たような記憶もあるけれど、最近はほとんど縁のない蕁麻疹。
もしそうだとすれば数時間で症状は引くはず。
それにしても辛くて狂いそうだったわ・・・・。
身支度を整えて、
靴紐をしっかり結び、
荷物を背負ってポールを握りしめて。
今日も元気に出発!(寝不足続きだけど。)
久々の峠越え、気合いを入れないと!
★
★
★
★
小枝の十字架がびっしりと、等間隔に張り付いているおどろおどろしげな森。
★
★
★
★
今日の可愛いお花ちゃん。
アップ♪
★
★
カミーノ中こんな快適な休憩スポットは初めてじゃない!?
日よけの屋根の下でしばし体を休めて、
★
★
この村でバルタイム。
寝不足ながらも今日は順調。
次第に峠感(?)も出てきましたよ!
ゆるやかな上り道は無問題。
日々のウォーキングで体力はすっかり作られていますから。
問題は、これから待ち受ける下り道の方!
★
★
しばらく行くと、進行方向の先に、細長い棒が大地に突き刺さっているのが見えました。
標高1500m、イラゴ峠のてっぺんに立つCruz de Ferroです!
(このチャリンコ巡礼者、鯉のぼり?連れてる!)
真っ直ぐに空を指すクロス。
巡礼者たちはここで旅の無事を祈り、
思いを込めて十字架の麓に石ころ積み上げていくのです。
おそらく何十年、何百年と、
来る日も来る日もたくさんの人々の祈りを一身に受けて、
一歩も動かずただここに立って、
過ぎ行く巡礼者たちの背中を見送る、
イラゴ峠の神様なのかもしれない。
木の幹の先っぽに突き刺さった素朴な鉄の十字架が、
なにか神聖なもののように感じられました。
★
★
★
★
Cruz de Ferroを超えた先、国道脇に現れた質素な小屋。
なんだろう。
休憩がてら覗いてみることに。
ちょっぴり怪しげな空気漂う小屋の入り口を思い切ってくぐると、
手作り感たっぷりの骨組みがむき出しになった内装の、天井からは無数の旗がぶら下がり、
壁一面には張り紙でびっしりと埋め尽くされています。
ここはManjarinの寄付制アルベルゲらしい。
この小屋で3ヶ月ボランティアをしている男性は、
シャワーもネット環境もなく、俗世から遮断されたようなこの場所で、
日々ヨガや瞑想をして暮らしているのだと言います。
主のJavielさん。
旅をすると色んな価値観に触れて、正解なんてないことがどんどんと腑に落ちていく。
自分の選んだ道を信じて進むだけ。
私の選ぶ道とは、
シャワーもwifiも必要だー!
俗世を切り離せない私は、しばしここで休憩を取ると小屋を後にして、
再び先(快適アルベルゲ)を目指します。
★
★
満開を過ぎたであろう乾いたヒースの花が、
巡礼路をほんのり紫色に染めていました。
久しぶりに高い場所から見下ろす山々の景色。
平坦な道のりに少しマンネリを感じていたところだったので、
壮大な見晴らしと爽やかな風に高揚感を覚えます。
さあ。
ここからは魔の下り道!
写真を撮る余裕もないほどの急な下りが続き、
膝が笑わないように慎重に、
歩幅を小さく保ってゆっくりゆっくりと下りた坂道の先、
灰色の屋根が集まる山あいの集落が見えてきました。
今日のゴール、ACEBOです。
最高のアルベルゲがあるよ!と以前オススメされていたこの村。
なにやら大きなプールがあって、新しくて綺麗で、食事が抜群にうまいんだとか!
その宿をただただ楽しみに歩いてきたのに、
私、間違えて別のアルベルゲにチェックインしてしまいました。(泣)
プールなんてないし、
お部屋も建物も標準クオリティ。
でも、ベッドまで整えたのに、今さらチェックインを取りやめて移動する気力もない。
★
★
ペルグリーノメニューも、美味しいけどいつも通りな感じ。
(ワインとビールの二刀流w)
これはこれで満足だけど、
旅人たちが大絶賛するグルメなご飯食べたかったな。
プールはあっても入らないけどね。
★
★
さて。
カミーノもいよいよ終盤!(なはず)
残り少ないこの愛おしい日々をしっかりと噛み締めながら、
サンティアゴを目指します。
★
★
■カミーノ34日目
2017/6/20 (火)
El Ganso – ACEBO <23.4km>
アルベルゲ / El Acebo ドミ7ユーロ Wifi ◎
<検索キーワード>
魔の峠,かミーノ日記,カミーノブログ,サンティアゴブログ,アセボ,エルガンソ,神宿,アルベルゲ,スペイン,世界一周
結構マメに更新してます!リアルタイムはInstagramでチェック!Follow Me♪
Instagram @uca0319要チェック!
▼世界一周バナーポチッで、ランキングUP応援よろしくお願いしますm(_ _)m▼
にほんブログ村 世界一周ランキングに参加しています。
1日1回のCLICKが順位に反映される仕組みです。
応援よろしくお願いします!
クリックしてから表示が切り替わって、はじめてワンカウントとなるそうです!
ちょっぴり時間がかかるFBのイイネ気分で、クリックしていただけると嬉しいです♪